一般内科
発熱・咳・のどの痛みなどの風邪症状、頭痛(片頭痛)、腹痛、便秘、下痢のような急性の病気の治療やアレルギー、肝臓病、糖尿病、高脂血症などの慢性的な病気の治療など。
循環器内科 高血圧・狭心症・不整脈・動脈硬化の治療
→こんな方はぜひご相談下さい
血圧が高い・時々胸が痛む・手や足にむくみがある・体が常にだるい・息切れ・どうきがする・脈がとぶような感じがする・ふらふらする・意識を失ったなど
肝炎検診 血液検査で分かります
対象 堺市に住民登録のある40歳以上の方で過去に肝炎検査を受けたことがない方
費用 無料(制度の変更で有料になる可能性あり)
持ち物 保険証など住所の確認できる物
大腸癌検診 便を2日間とっていただいて検査します
対象 堺市に住民登録のある40歳以上の方
費用 無料(制度の変更で有料になる可能性あり)
持ち物 保険証など住所の確認できる物
予防接種
★ウイルス抗体価測定代
- 水痘・ムンプス(おたふく)・麻しん・風しん 各IgG測定 各3300円
- B型肝炎 抗原・抗体 各1500円
*その他に診察・説明代として3300円が必要
各種ワクチン代 (2019年10月1日より)
1.ヒブワクチン(アクトヒブ) 5500円
2.子宮頚がんワクチン(サーバリックス、ガーダシル) 15400円
3.13価肺炎球菌ワクチン(プレベナー13V) 10300円
4.23価肺炎球菌ワクチン(ニューモバックスNP) 6600円
5.水痘ワクチン 6600円
6.おたふくかぜワクチン5500円
7.麻しんワクチン 7300円
8.風しんワクチン 7300円
9.麻しん・風しん(MR)混合ワクチン 8800円
10.ジフテリア・破傷風(DT)ワクチン 4400円
11.ジフテリア・百日咳・破傷風( DPT)混合ワクチン 3800円
12.ジフテリア・百日咳・破傷風・不活化ポリオ(DPT-IPV)混合ワクチン 9500円
13.認可不活化ポリオワクチン 9900円
14.日本脳炎ワクチン(エンセバック)5800円
15.B型肝炎ワクチン(ビームゲン、ヘプタバックスⅡ) 5000円
16.A型肝炎ワクチン(エイムゲン) 6600円
17-1. 1価ロタウイルスワクチン(ロタリックス) 12450円
17-2. 5価ロタウイルスワクチン(ロタテック) 8300円
いずれも1回の税込み料金です。また納入価格の変動により告知なしに接種料金を変更する場合もありますのでご了承下さい。
ワクチンの種類により接種回数が違いますのでご注意下さい。
一般健康診断(予約制 前日までにTEL要)
費用 希望される検査内容によりことなります。お電話にてお問い合わせください。
事業所などの健診は行っておりません。
当院で可能な検査について
- 尿検査 ― 糖や蛋白など
- 血液検査 ― コレステロールや糖尿病など
- 心電図検査
- 長時間心電図検査 ― 狭心症、不整脈など心疾患が疑われる場合に行います
- エコー検査 ― 心臓
- レントゲン検査
- 骨粗しょう症検査 ― 尿と血液の両方で骨粗しょう症かどうかを調べます